2018-01-01から1年間の記事一覧

Vue + AWS Amplify で S3へ画像アップロードとGraphQLのsubscriptionで結果を受け取る

先日の続き。 jacoyutorius.hatenablog.com Amplifyを使うと認証だけでなく、GraphQLでDynamoDBと接続できたり、S3へのファイルアップロード機能をわりと簡単に実装することができる。 ということでコードの説明とかAmplify CLIの説明とかせずに結果だけ。 …

Queenとぼく

「ボヘミアン・ラプソディ」を観ていろいろな人があれやこれや語ってるのを見て、自分も何か言っておくかという気持ちになっていたのだけど、熱狂もやや治まってきたし面倒なので箇条書きで書く。 いつ知ったかは覚えてないけど、高校生の頃にはQueenを認識…

AWS Amplifyでユーザー認証とGraphQLの検証

AWSのApp Syncがとても良いという話を聞いたので試してみた。 soundcloud.com 猫に膝の上に乗られると、適度な重みと温もりのせいかメチャクチャ眠くなる・・・そんな眠気と戦いながらポチポチやっていた。 AWS側の設定とか認証とかもろもろはこちらのブログ…

『oasis:supersonic』を観た

『oasis:supersonic』を観た。オアシスのドキュメンタリー映画なんだけど。 http://oasis-supersonic.jp/ こういうロックンロール的成功譚を見るのは気が滅入る。 自分にもああ成れる可能性があったことを思い出させられるのよな、こういうドキュメンタリー…

ラーメンの煮玉子をすぐ食べる友人

大学のころ、ラーメンに載っている煮玉子を出された早々に食べる友人が居て、 理由を聞いたら「卵がまだ冷たいうちに食べるほうが美味しい」とのことだった。 と、今日ラーメンを食べながら思い出したので試してみたんだけど、確かに。わりといける。 (僕は…

Nuxt2.0でショッピングカートを作る

Nuxt2.0がリリースされたので試してみた。簡単なショッピングカート。 github.com Nuxtは2.0からはCLIツールが提供されている。 github.com create-nuxt-appをインストールしてコマンドを実行すると以下のように色々聞かれる。 APIサーバー用にexpress、CSS…

業務引き継ぎなど

2年くらい関わっていた一人プロジェクトの引き継ぎをすることになり、資料を作ったり口頭で説明をしたりなどしている。 なにもかもが僕の頭の中にしか無く、それが2年分もあるのだから全てを引き継ぐのはまぁ、無理だろうな。 引き継ぎ用のドキュメントを作…

砕氷艦「しらせ」一般公開

8/25~26にかけて清水港で海上自衛隊所属の砕氷艦「しらせ」の一般公開があるとのことで行ってきた。 自宅から清水港まで1.5時間くらいなのだけど、土曜日の時点でかなり混んでいるとニュースになっていたので奥さんと8時過ぎには出発しようと話をしていた。 …

JAWS-UG浜松 AWS勉強会#1

jawsug-hamamatsu.doorkeeper.jp 春頃にスマートスピーカーのスキル開発ハンズオンをやったのだけど、Androidの会浜松支部との共催だったので単独開催は今年初。 僕はSAM CLIの使い方について話した。 資料通りにコマンドを叩いていけばデフォルトのHelloWor…

友人の結婚式に参加してきた

先週のことだけど、友人の結婚式に参加してきた。 僕の年齢だと親しい友人はおおかた結婚していて、今回が最後かな、という感じ。 久々に大学時代の友人と再会できて当時のノリであれやこれや騒ぐのも久々で楽しい。 卒業して以来10年ぶりくらいに会ったやつ…

Rubyでライフゲーム

Rubyでライフゲームを書いてみた。 とはいえ、ちゃんとできているか不安。動きがカクカクしてしまっている。 いまだに駄目だなぁと思うのは、頭の中でアルゴリズムを組み立ててからコードを書くんじゃなくて、動かしながらをコードを書いていることですね。

Array.prototype.reduceの使い方

(前回の内容も踏まえて)そうか、こういう使い方もできるのか。 今回はJavascriptだけど。 今まで上のようなやりかたで書いていて、 最初に空のオブジェクトを宣言するのが嫌だったんだけど、reduce使えばよかったのか。 var hash = {}; ["a", "b", "c", "d…

Hamamatsu.rb #88

ということで昨日はHamamatsu.rb #88。 今回は「プロを目指す人のためのRuby入門」の4章の中盤まで。内容としては配列の処理とかブロックの使い方とか。 RGB変換メソッドの例題で、injectを使って文字列を結合するやり方はすごい洒落てるな〜と思った。 とり…

Hamamatsu.rb #87

「プロを目指す人のためのRuby入門」読書会の2回め。 今回は参加者10名。 思ったより予習してきた人が少なかったかな! とはいえ、メタプロ読書会のときも自分は全く予習復習してなかったので偉そうなことは言えない。 自分は前日に1時間くらいでササッと読…

ノンデザイナーズ・デザインブック

こういうキャンペーンの仕方はすきじゃないなぁ。 #ノンデザ20周年

Hamamatsu.rb #86

Hamamatsu.rb #86、 今回は「プロを目指す人のためのRuby入門(通称チェリー本)」の読書会。 読書会形式でやるのは数年ぶりということでどういう形で進めていこうか全くノープランだったのだけど、 いろいろアドバイスをもらった結果、数項分(2.1.1 ~ 2.1.2…

スマートスピーカー Hack Day in 浜松

先日、「スマートスピーカー hack day in 浜松」という仰々しいタイトルの勉強会を開催した。 内容はGoogle HomeとAmazon Echoのそれぞれのスキル開発のハンズオンで、僕はAmazon Echoのハンズオンを担当。 スマートスピーカー Hack Day in 浜松 - connpass …

Hamamatsu.rb#85

Hamamatsu.rb #85を開催した。今回は今後数回に渡って開催する読書会で使う参考書選び。 何人かが本を持参してくれたけど、「プロを目指す人のRuby」と「オブジェクト指向設計実践ガイド」が数冊ダブったのには笑った。最終的には「プロを目指す人のRuby」に…

Hamamatsu.rb #84

2/14にHamamatsu.rb #84を開催した。今回はビブリオバトル。 Hamamatsu.rbはいちおうIT勉強会だけども、初めてのビブリオバトルなので発表する本については特に制限を設けないことにした。(みんな技術系の本を持ち寄るだろうと思ったし、実際ほとんどそうな…